• HOME
  • 山岳フォーラムとは
  • 16日 山の文化祭
    &セミナー
  • 17日 山岳フォーラム
    ・シンポジウム
  • 山の博覧会
  • プロフィール
  • 協賛サポーター
  • 会場アクセス
  • 新着情報
岳都・松本 山岳フォーラム2013 まつもと市民芸術館 11/16(土)・17(日)

過去のアーカイブ

2012年

山岳フォーラム2012サイト

USTREAM で全編を見る


2011年

山岳フォーラム2011サイト

16日 山の文化祭&セミナー

12:20 - 13:40 主ホール
ドキュメンタリー映画『小屋番』上映会


14:00 - 14:50 小ホール
安全登山セミナー ~山岳救助の現場から~


15:05 - 15:45 小ホール
家族で山に登ろう!


16:00 - 16:40 小ホール
健康に登山を楽しむためのアドバイス
~山岳診療所の経験から~


16:55 - 17:35 小ホール
コワイ!クサイ!クマが出る!?
でこでこ流山の楽しみ方


18:05 - 18:25 小ホール
山の演奏会
『品川聖 ~ヴィオラ・ダ・ガンバによる演奏~』


18:50 - 20:00 小ホール
朗読劇 山の声


17日 10:00 - 11:45 屋上(トップガーデン)
~山の楽しみを子どもたちへ~ 親子で楽しむ山道具体験(雨天中止)

17日 山岳フォーラム・シンポジウム

12:30 - 12:40 主ホール
開会式(市長挨拶)


12:40 - 13:30 主ホール
オープニングプログラム


13:45 - 14:35 主ホール
講演 「山に登って元気になろう!」


14:50 - 16:20 主ホール
パネルディスカッション


16:20 - 16:30 主ホール
プレゼント抽選会
閉幕挨拶

山の博覧会
16日 12:20 - 18:00 / 17日 10:00 - 17:30

三代澤本寿「山の型絵染」展


山岳写真展(渡辺幸雄氏・小口和利氏)


山岳絵画展 (畦地梅太郎氏・小山義治氏)


冒険家 植村直己展


山の漫画原画展


世界で活躍するクライマー展


山岳ガイド・登山サークルなどのブース


昭和7年の北アルプス記録映像


山の情報・販売・相談コーナー


お問い合わせフォーム
ボランティアモデル募集 お申し込みはこちら 新まつもと物語 松本の観光情報はこちら
  • ページの先頭へ
  • HOME
  • 山岳フォーラムとは
  • 16日 山の文化祭
    &セミナー
  • 17日 山岳フォーラム
    ・シンポジウム
  • 山の博覧会
  • プロフィール
  • 協賛サポーター
  • 会場アクセス
  • 新着情報
主催:岳都・松本「山岳フォーラム」実行委員会
【構成団体】
松本市 「山の日」制定協議会(日本山岳協会、日本勤労者山岳連盟、日本山岳会、日本山岳ガイド協会、日本ヒマラヤン・アドベンチャー・トラスト) 
松本観光コンベンション協会 松本市アルプス観光協会 北アルプス山小屋友交会 日本山岳会信濃支部 上高地観光旅館組合 のりくら観光協会
信州大学山岳科学総合研究所 信濃毎日新聞社 アルピコグループ
【後  援】
環境省(松本自然環境事務所) 国土交通省(松本砂防事務所) 林野庁(中信森林管理署) 長野県 長野県山岳遭難防止対策協会 長野県教育委員会、
NHK長野放送局 SBC信越放送 NBS長野放送 TSBテレビ信州 abn長野朝日放送 テレビ松本ケーブルビジョン FM長野 JR東日本 長野支社
【協  賛】
あずさ環境保全 ICI石井スポーツ松本店 エイアンドエフ エクセルシア エッジアンドソファー NTTドコモ 長野支店 エム ティ ラボ
開運堂 カシオ計算機 好日山荘 ゴールドウイン スーパースポーツゼビオ 草菴 綜合印刷 総合サービス(サニタクリーン)
タカチホ(バンバン) デサント TOYBOX トヨタカローラ南信 日本山岳救助機構(jRO) 日本費用補償少額短期保険 乗鞍国際観光 乗鞍山の宿銀嶺荘
白馬観光開発 フィールド&マウンテン プラルト ブンリン 北陸コカ・コーラボトリング
ホテル玉之湯 丸山菓子舗 モチヅキ モンベル 山添シート内装 やまたみ ヤマレコ ラフマ・ミレー ロッテ (五十音順)
【協  力】
植村冒険館 小口和利 笠原書店 小山義秀 デリー ハチプロダクション はやしや翔健堂 松本地酒振興協働組合 松本市立博物館 松本市美術館 豆まめ 渡辺幸雄 wa・nal
【特別協力】
山と渓谷社

エイアンドエフ白馬観光開発ヤマレコロッテ

Copyright © 岳都・松本 山岳フォーラム